応募者氏名 姓
応募者氏名(名) 名
性別 男性 女性 その他 無回答
応募者のメールアドレス
応募者の電話番号
組織名 ※ 個人の場合、氏名をご記入下さい。
組織ホームページのURL
組織の所在地(都道府県) 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 その他 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 国外
組織の所在地(市区町村)
組織の設立は何年ですか? ※ 数字でご記入ください
在籍校 学生の方はご記入ください。
チーム情報 本実証に取り組む予定のチーム情報について記載ください。(400字以内)
代表者氏名 法人・団体の代表者指名を記載ください。(プロジェクトチームでのご応募の場合、幹事の法人・団体の代表者氏名)
代表者生年月日
貴社の主な事業内容を教えてください。 (350文字以内)
本業の事業の顧客/売上は存在しますか? 有り 無し
存在する場合、具体的な数字をお教えください。 (350文字以内)
自治体 愛知県
解決したい課題 日本語がわからなくてもスムーズに納税できる仕組みをつくりたい! 24時間いつでも便利に!図書館ウェブサイトの利便性を向上したい! デジタルでキュレーションを支援し陶磁美術館の魅力を向上したい! 新型コロナウイルス感染者の情報管理をより効率的に行いたい! 産業用地のスムーズな情報検索・マッチングツールを開発したい! 漁業関係者に海況調査データをいち早く届けたい! 花の王国あいち!AI活用で消費者のハートをつかみたい! 河川防災情報をデジタルの力で迅速に共有したい! 毎回新しい!あいち航空ミュージアムのデジタル展示を開発したい! 地中の“管”の異常把握と維持管理を効率化したい!
自治体側から提示された課題のうち、実証実験の期間でまず取り組みたい課題はなんですか? (350文字以内)
課題解決の方法/事業について教えてください。 (350文字以内)
提案されている事業はどの段階にありますか? 1. まだアイデアベースで、これから新規に開発する予定である 2. 試作品(プロトタイプ)があるが、まだ製品化はしていない 3. 既存製品/サービスがあるが、本実証実験用に改修・改善が必要である 4. 既存製品/サービスがあり、そのまま利用できそうである 5. 他社の製品/ サービスを利用する (自社開発・改修は行わない) 6. 事業拡大を模索中
提案されている事業の段階について詳しく教えてください。 (100文字以内)
提案されている事業が成功した場合の期待効果について、説明してください。 (350字以内)
自治体からのどのような協力やサポートを期待しますか? (200字以内)
提案されている事業の独自性について教えて下さい。 提案されている解決方法・事業の強みや、他にはない特徴、大切にしている考え方などあればぜひ教えて下さい。(350字以内)
最後に、あなたの提案されている事業の概要を、以下の構成で要約してください。 このプロジェクトは [プロダクト X] を使って [課題 X] に取り組む。我々の事業は [期限 X] 以内に [課題が解決された状態 X] を行う。(250字以内)
補足の提案プレゼン資料等があればリンクを記載ください。 ※ Google DriveやDropbox等のURLを記載下さい。
どこでAICHI X TECHを知りましたか? SNS 検索 知人・友人からの紹介 運営者からの紹介 イベント その他
どこでAICHI X TECHを知ったか詳しく教えてください。
Javascriptで自動で設定される
Comments